皆さんはなんのアイライナーを使っていますか?
色々な色が豊富にあり、使いやすいというラブライナーのアイライナーが今大変人気となっています!
いったいどんなアイライナーなのでしょうか♩
実際に愛用している方の口コミも踏まえて今回は詳しくご紹介していこうと思います!
ラブライナーって!?
〜カワイイ目線、もっとキラめく〜
あとほんの少し、いつものメイクに“ときめく何か”を。
キレイを楽しむ人たちが持つ
「カワイイわがまま」を叶えるべく、
2019年の春、Love Linerが出した答えは、
“星空のキラめき”でした。
完成した限定の『GLITTER COLLECTION』は、
ワンストロークでまばゆい輝きを放つ、
マジカルなラインナップ。
目元を彩るとき、きっと胸が高鳴る
ドラマティックな瞬間を運んでくれるはずです。
“キラめく視線”で生きていくことで、
毎日がもっと輝きますように…♡
ネイルアートの「神」
Hana4によるオリジナルデザイン
自身の原点である“ネイルアート”を軸に、アート/テキスタイル/イラストレーションなどの制作活動から、アートディレクションまで、国内外問わず幅広く活動するアーティスト。
今回、グリッターコレクションの絶妙な色使いに感動し、メイクでの可能性の広さを表現したいと思い、美しい星空とグリッターコレクションのコラボレーションを表現しました。とのことです♩
ラブライナーのリキッドとは!?
ワンストロークで目元に溢れるパールライン♡
〜微細パールで光を集めて瞳、大きく〜
Point1.
シルキーマイクロパール
シルクのようになめらかなマイクロ化したパールが肌によく馴染み、肌が透けたような透明感を目元に与えます。
Point2.
・先端0.1㎜はそのままに
※1根元の太さを改良。
・根元を太くすることでパール感を最後まで均一に描くことが可能。
・コシのある毛質で安定感。
・ウォータープルーフで滲みにくい
・更に簡単お湯オフ!
※1根元の太さを改良。
・根元を太くすることでパール感を最後まで均一に描くことが可能。
・コシのある毛質で安定感。
・ウォータープルーフで滲みにくい
・更に簡単お湯オフ!
Point3.
厳選された5種の美容成分で、未来の肌まで思いやる。
・りんご果実培養細胞エキス
・パンテノール
・マイクロヒアルロン酸FCH
・センブリエキス
・センチフォリア バラ花エキス
・パンテノール
・マイクロヒアルロン酸FCH
・センブリエキス
・センチフォリア バラ花エキス
全て保湿成分となっています♩